こんばんは、kobaです。
今年の目標の一つに、JGCを取得するというのがあります。
たまたまツイートで「JGCのために50万円も払うのはどうなの?」というのを見て改めてみつめなおすきっかけになりました。。
それでは、JGCについての説明と、JGCのメリットについて紹介していきます!
こんな方におすすめ
- JGCを持つメリットを知りたい
- 50万円もかけてJGCを取るメリットって何があるか知りたい
- JGCについて知りたい
2019年にJGCを取得した記事はこちらです
-
JGCを取得しました~2019年の実践記~
こんにちは、kobaです。 以前にJGC(JAL Global Club)のメリットについて紹介をさせて頂きましたが、ついに2019年に取得することができました。 JGCについてのメリットは下記の記事 ...
続きを見る
目次
JGCとは
JGCとはJAL Global Clubの略で、JALの優良会員を示す一つのランクになります。
JGCを取得するためには、下記の2つの方法があり、出張などが多い会社員の方はそれで取得できるのですが、そういう方々以外の人にとっては、約40~50万円かかります。。。
方法1:50,000FOPを貯める
マイルとは別に飛行機の距離に応じて、Fly on Point(FOP)というのがもらえますが、1年以内に50,000FOPを貯める方法です。
JALの場合、初回搭乗で5,000FOPを貰えるので、実質は45,000FOPになります。
大体1FOP=10円という目安があるので、大体45万円前後かかるのが相場のようです。
自分は、安くFOPをゲットできる、海外発券に挑戦して、50,000FOPを目指しました。
方法2:50回搭乗する
簡単ですね。JALの飛行機に50回乗るだけです。
飛行機に乗るのが好きなタイプは(とは言っても安くしたい)、アイランドホッピングといって、島間を行き来する飛行機に乗ったり、福岡⇔宮崎という単距離便に乗って、1年のうちに50回飛行機に乗ってJGC取得を目指します。(色々な記事を見ると、1泊2日で15回乗ることもできるとか。。)
それにも関わらず、多くの人が、目指す理由、そして自分がなぜおススメするのか、その理由を紹介します。
自分の場合はこの3つです。
JGCを取得するメリットとその理由
すべての特典については、独自評価を入れつつ、後半でまとめてます。
JGCを取得する理由①:一度取れば半永久に会員になることができる
「永久」
素敵な言葉ですね^^
一度頑張ってしまえば、クレジットカードの更新費用を除いて、ずっ~~と会員を保持できるのが一つのメリットです。
*更新費用については、こちらのサイトをご確認ください。
JALマイレージバンク - JALグローバルクラブ:ご入会にあたって
JGCを取得する理由②:ラウンジを使うことができる
空港にはカード専用ラウンジと、航空会社が用意する、ビジネスクラスなどの搭乗者向けの二つのラウンジがあります。
カード専用については、ゴールドカードやアメックスカードを持っていれば利用することができ、お金を払って利用すると、1,080円(税込)かかります。
オシャレな空間で、コーヒーやジュースを飲みながら、待ち時間を過ごすことができます。
羽田空港からお借りした画像
自分が撮影した、席からの風景
これでも十分オシャレですよね^^
ただ、JGC会員になると、航空会社の用意するラウンジに入って、出発までの時間を過ごすことができます。(値段を支払うと、1回3,000円です。)
色々なブログには
・カレーが美味しい!
・マッサージチェアがある!
・のんびり過ごすことができる!
などなど、いろいろメリットがあり、自分も実際に取得して魅力を感じてます。
やっぱり空港って搭乗手続きの関連で早めに到着する必要があるので、空港での時間の過ごし方ってとても大事になってきます。
ただ、それ以外に魅力を感じているところがシャワーを使える点です。
アイコン説明のところに「シャワー」とあるのが分かりますでしょうか?シャワーが使えるんです!!!
ちょうど1年前にシンガポールに旅行に行きました。
そのとき、マイルも溜まっていたので、帰国時にプレミアムエコノミーで帰ってきたのですが、その時に、ラウンジでシャワーを浴びることができました。
熱いシンガポールで、帰りは夜行のため、昼は観光です。
そのほうが効率よく、旅行できますもんね^^
観光で汗だくになったら、空港に直行です。若干汗臭さが気になる中、空港に着きます。
そんな時、ラウンジにシャワーがあるんです!自分は、捨ててもいいTシャツを着てチェックインして、着替えまで用意してました。
シャワーを浴びてきれいさっぱりして、飛行機に乗り、快適に帰ってくることができました^^
JALはOneworldグループというグループ会社に入っているので、海外の空港でも提携航空会社が用意するラウンジを使うことができます。
ラウンジを使えることによる金額的なメリット
ここから、ラウンジを使えることに対して、金額的なメリットの計算です。
通常であれば、ラウンジを使うのに1回3,000円必要です。
JGCに入会すると、同伴者も1名使うことができるので、カップルや夫婦で使う場合、6,000円の出費です。
往復で両方使うとすると、1回の旅行で12,000円です。(3,000円 X 2人 X 往復(2回))
JGCの取得に約50万円かかるとすると、40回程度旅行に行くと、金銭的な元が取れることになります。
年間2回旅行を考えると、20年間です。半永久的に会員権を貰えることを考えると、全然ありだと思いますし、金銭的なメリットを考えるなら、出来るだけ若いうちにとっておいたほうがいいですね。
JGCを取得する理由③:初回搭乗において、3,000マイル取得できる。
通常であれば、初回搭乗が1,000マイルなので、2,000マイルお得です^^
大体、マイルに関しては、1マイル1円以上の価値があり、1マイルあたり、1.5円とか2円で考えることが多いです。
1.5円の価値と考えると、、、2,000 X 1.5円 = 3,000円のメリットになります。
JALについては、どこかにマイルという6,000マイルで国内旅行に行ける、サービスもあるので、2年間で遠方の国内旅行に行くこともできます^^
冬だと、どこかのマイルの候補にオフシーズンである那覇とか宮古島に行ける可能性もあります。
実際に、2018年12月に自分は沖縄にどこかにマイルで行きました。
それ以外にもこちらのようなメリットもありますが、、この辺りの部分にメリットを感じるかどうかは、人によって違うので、お金に換算できる部分を紹介しました。
JGCのメリット
・優先搭乗における優越感を味わうことができる
・エコノミーチケットでも、ビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できる
・キャンセル待ち時に優先的に案内される
以下、JGCにおける特典の一覧と自分なりのメリットを付けた徹底解説です^^
JGCの特典一覧と評価
1.マイル関連のサービス
1-1.初回搭乗で3,000マイル(メリット:)
毎年の初回搭乗時に、3,000マイルのプレゼントですね。
上記でも述べましたが、通常であれば1,000マイルなので、2,000マイルのお得です^^
1-2.ご搭乗ごとのボーナスマイル(メリット:)
35%のボーナスマイルもらうことができます。
塵も積もれば山となるですが、通常でも15%などボーナスになるので、★3つです。
2.予約・搭乗時のサービス
2-1.会員専用デスク(メリット:)
電話予約時に会員専用の予約デスクが案内されます。
予約時に電話使わずWebメインなので。。
電話の場合、繋がりやすいなどのメリットがあるかもしれませんね^^
2-2.ご予約優先時のキャンセル待ち (メリット:)
台風や雪のような荒天時、機体の故障などで競争率が高くなり、飛行機にキャンセル待ちが出るときに優先されるメリットです。
自分は一度もそういう経験がありませんが、緊急時の保険としてメリットがあるのではないでしょうか。
2-3.前方座席指定サービス (メリット:)
前方座席を指定できるというもの。
別に降りるタイミングが優先されるわけでなく、後方と数分しか変わらないですからね、、
2-4.チェックインサービス (メリット:)
国際線の場合、ファーストクラスでチェックインできます。
海外旅行に行くと、お盆やお正月、ゴールデンウィークなどのピーク時と重なると荷物を預けるチェックインで行列に並んだ経験ありますよね。。。
ファーストクラスのチェックインカウンターを利用できるので、ほぼ並ばずにチェックインできます^^
時間を節約できるので、満点にしました!
2-5.空港での優先空席待ち(メリット:)
台風や雪のような荒天時、機体の故障などで競争率が高くなり、飛行機にキャンセル待ちが出るときに優先されるメリットです。
自分は一度もそういう経験がありませんが、緊急時の保険としてメリットがあるのではないでしょうか。
ただ、HPには、このような文言もありますね。。
台風、大雪などの悪天候時、ご搭乗空港およびご搭乗便によっては、本サービスをご利用いただけない場合があります。
2-6.JALグローバルクラブエントランス(メリット:)
荷物チェックをする保安検査場は、待つことがあります。少なくとも5分ぐらい待たされるのではないでしょうか。
羽田空港、伊丹空港、新千歳空港、福岡空港、那覇空港において、専用のエントランスを通ってスムーズに通ることができるサービスです。(同伴者も1名利用可能です)
こちらも時間という観点で節約できるので、満点にしました^^
ただ、時間帯によってはJGC会員が多い時もあり、通常の保安検査場の方が空いているいるときもあります。
2-7.ファーストセキュリティレーンの利用(メリット:)
2-6の成田空港版ですね。
成田では同伴者も利用可能ですが、海外では本人のみということです。
海外では本人のみのため、一つ減らしました。。
2-8.空港での優先搭乗(メリット:)
飛行機に乗るとき、必ず順番がありますよね。
他の人より早めに機内に入ることができるので、荷物など余裕をもって近くの収納スペースに入れることができます^^
優越感を感じることができるのと、荷物が少し多い時など、焦らずに機内持ち込み荷物を収納できるます。
ただ、こちらも本人のみなので、少し辛めの評価。
3.手荷物に関するサービス
3-1.受託手荷物無料許容量の優待(メリット:)
自分は、以前に台湾に行ったときに持ち込み超過で数万円支払ったことがあります。。
特にお土産とか購入すると、あっという間に重量オーバーしてしまうんですよね。。
このレベルであれば、無料になったので、満点にしました
下記の優待があります。
国内:通常+20㎏以内
国際線:通常+1個(32㎏以内)
ワンワールドアライアンス:通常+1個、もしくは通常+20㎏
*ただし、本人のみ
3-2.プライオリティパッケージサービス(メリット:)
荷物を受け取るときに、優先的に早めに出てくるサービスです。
これも受け取ってすぐに、行動できるので、満点にしました。
*本人のみ
この3-1と3-2は本人のみなのですが、国際線で通常+1個というのがあります。
そのため、夫婦やカップルの場合、相手の分をここに含めてしまえばいいので、「本人のみ」における減点はしませんでした。
4.空港ラウンジの利用(メリット:)
上記で述べたところです。もうここだけ5つ星です!!
5.ノベルティ
5-1:バッゲージタグ(メリット:)
荷物につけるタグに名前をいれてもらえます。
荷物にこういうのはつけないので、、残念ながら☆はゼロです。
5-2:JALオリジナルダイアリー(メリット:)
JALオリジナルの日記ですね。不要の場合はeJALポイントをもらえます。
一応少しではありますが、eJALポイントは航空代金に使えるので、★2つ。
まとめ
JCGを取得するメリットについて紹介してきました。
実際自分は2019年に取得したばかりですが、その恩恵をぞんぶんに味わうことが出来て本当に満足をしています。
金額的にかかってくる部分はありますが、非常にメリットのあるサービスです。
一度取れば半永久的に持つことができますので、出来るだけ若いうちに取っておくのが良いので、ぜひ少しでもお金に余裕がある方はチャレンジしてみてください!